投稿日:2025年04月02日(水)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
投稿日:2010年02月16日(火)
すみません、該当される方は限られると思うのですが、ここ数日の間で投稿日:2010年02月13日(土)
本当に極希なのですが、何気ない一文がどうしようもないぐらいに自分の心を掻き乱すことがあります。なんとなく読んでいたのに、この一文が目に飛びこんできた瞬間、私は涙がぼろぼろと零れ激しい動悸と息切れに襲われました。なぜそうなるのか、自分でもまったく理由がわかりません。山田屋の前で何度も何度も百円玉を入れてオバQの乗り物に乗っていた。
投稿日:2010年02月12日(金)
なんとなく気がついたんですけどね。投稿日:2010年02月12日(金)
Twitterをやってみて(実は以前もやっていたので二回目の登録ですが)確信するに至りつつあるのですが、言葉というのはその内容よりも発言者が何者であるかが重要なんですね。言葉の意味するところは、それをどんな立場の人間が発したかによってまるで変わってきますから。投稿日:2010年02月10日(水)
図書館で借りた本や古書店で買った本について触れるのはよくないのかなあ。竹の子書房
Amazon
カテゴリー
レコメンド
人気記事
リンク
最新記事
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ
お知らせ
★☆★本に掲載されました★☆★
■([か]2-5)てのひら怪談 壬辰: ビーケーワン怪談大賞傑作選 (ポプラ文庫 日本文学)
■3.11 心に残る140字の物語
■てのひら怪談 辛卯―ビーケーワン怪談大賞傑作選 (ポプラ文庫)
■てのひら怪談 庚寅―ビーケーワン怪談大賞傑作選 (ポプラ文庫)
=====↓読者投稿怪談が掲載されています↓=====
■怪談実話系ベスト・セレクション (文庫ダ・ヴィンチ)
■怪談実話系 4―書き下ろし怪談文芸競作集 (MF文庫 ダ・ヴィンチ ゆ 1-4)
――巻末の読者投稿怪談に採用されました♪
★Twitter始めました
こちら→http://twitter.com/oboroose
★リレー小説に参加しています。
★怪談投稿しています。(ペンネーム:小瀬朧)
こちら→WEB幽