忍者ブログ

ゆっくりと小説を書こう

小説の書き方やお役立ち本などを紹介するBlogです。「小瀬朧」名義で第9回ビーケーワン怪談大賞をいただきました。twitterでtwnovelや短歌などを発表中。

[PR]

投稿日:2024年04月27日(土)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

~がわかる

投稿日:2008年10月08日(水)

ダイソーで買った『間違いやすい日本語辞典』を見て初めて気づいた。ちなみに100円。

○ 事情わかっていない
× 事情わかっていない

解説にはこう書かれている。
「知る」や「理解する」は「~を知る(理解する)」のように「~を」の形で使われますが、「わかる」は「~をわかる」でなく「~がわかる」と使います。漢字で「分かる」と書くように、「わかる」のもともとの意味は「別々になる」で、そこから、物事の区別がはっきりする、内容・事情などが理解されるというふうに意味が転じました。本来は、人ではなく物事のほうを主語とする動詞ですから、「~がわかる」という形が正しいのです。
 

これはまったく知らなかった。たぶん今までかなり間違って使っている。

広辞苑をひいてみる。

わかる 【分かる・別る・判る・解る】 《自五》
(1)きっぱりと離れる。別々になる。
(2)事の筋道がはっきりする。了解される。合点がゆく。理解できる。
  「よその言葉が―・らない」「文学が―・る」
(3)明らかになる。判明する。
  「試験の結果が―・る」「犯人が―・る」
(4)世情に通じて頑固なことを言わない。
  「話の―・った人だ」

(3)の例文でいうなら、「試験の結果をわかる」「犯人をわかる」では、口に出してみるととたしかに違和感があるな。

これはメモにでも書いてモニターに貼っておかないと間違ったまま使い続けそうだ。あぶねぇ。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

twitter

facebook

レコメンド

人気記事

ブログランキング

にほんブログ村 小説ブログ 小説家志望へ

★ブログランキングに参加しています。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
小瀬朧
性別:
男性
自己紹介:
創作怪談、twitterの短文小説#twnovel、短歌など。
メールでのご連絡は benzine100@gmail.こむ スパム対策なのでこむをcomにかえてください。 


バーコード

ブログ内検索

あわせて

あわせて読みたいブログパーツ

アクセス解析

忍者アナライズ

お知らせ