忍者ブログ

ゆっくりと小説を書こう

小説の書き方やお役立ち本などを紹介するBlogです。「小瀬朧」名義で第9回ビーケーワン怪談大賞をいただきました。twitterでtwnovelや短歌などを発表中。

[PR]

投稿日:2024年03月28日(木)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4冊買ってきた

投稿日:2008年08月27日(水)

空はどこまで続いているの。そんな気分で久しぶりにBOOKOFFへ105円本を漁りに行ってきた。なかなかいい本が手に入った。

『封印作品の謎』
『面白いほどよくわかる 世界の哲学・思想のすべて』
『図解雑学 自動車の不思議』
『図解 クラウゼヴィッツ「戦争論」は面白い!』

これだけ買って420円だぜ。すげぇなあ、BOOKOFF。とくにナツメ社と日本文芸社の雑学シリーズは105円コーナーにあったらタイトルに関係なく即買いだ。中経出版のはタイトルによってだな。こういうサラリーマン向けの雑学本ってお手軽でいいよね。若い人が読むかどうか知らないけど。

ちなみに、俺はビジネスマン時代(自分だけサラリーマンと書かないところが嫌味)にビジネス書を大量に読んでいることを告白したら「ビジネス書なんて読んでいるですか!」と驚かれたぞ。もちろん、その驚きには侮蔑がたっぷり含まれていたぜ。いやあ、わかっている、わかっているけどさあ。ねぇ。

 

PR

『消費社会の神話と構造』購入

投稿日:2008年08月09日(土)

ネット古書店の通販で購入。ジャン・ボードリヤールの本。今から読む。

以前から漠然と考えていた、というかうすうす誰もが気づいている現代社会における<消費>の意味について、自分のなかで思考に根拠と方向性を持たせたくていろいろと本を探していた。経緯は面倒なので書かないけど、ボードリヤールに行き着いた。もちろん、現代思想について何ら基礎知識を持たないから、ある種の楽観的な思惑もあるけれど、たぶん自分が期待している内容の本だとは思う(それこそが無知特有の楽観的な考え方なんだけどな)。

とにかく、今の社会は何から何まで消費することで成り立っている。だが、需要と供給の関係とか、その商品が必要だから買うとか、そういう単純なやり取りではなくなっている。俺たちの生活のなかに消費があるのではなく、消費する社会のなかに俺たちの生活が組み込まれている、らしい。娯楽はともかく健康維持や学力増強、自己実現に社会的信頼にいたるまで、すべてが消費の対象なのだ。

読んだところで現実のなにが変わるわけでもないけど、社会の見方をちょっと変えることができるかもしれない。そしてそれは小説を書く上でも、おそらく役に立つのではないかなあ、と考えてたりするわけ。

3冊購入

投稿日:2008年08月04日(月)

久しぶりにBOOKOFFに行って本を買ってきた。小説とはぜんぜん関係ないものばかり。

『一日江戸人』
『極道のウラ知識』
『カクテル事典315種』

カクテル事典は、うちにお酒関係の本がまったくないよなと思って購入。極道のは立ち読みしていたら面白かったので購入。

『風転』『鬱』購入

投稿日:2008年07月19日(土)

今日は花村萬月先生の『風転』と『鬱』を購入。楽しみ。

2冊購入

投稿日:2008年07月07日(月)

今日は楽天ブックスから本が届いた。たまっていたポイントで買えた。

花村萬月先生の王国記シリーズを一気に2冊購入。先日『雲の影』を読み、続きが読みたくて我慢できなかった。

『青い翅の夜』
『午後の磔刑』

えーと、どっちが先だろう。『青い翅の夜』が王国記Vだな。

 

twitter

facebook

レコメンド

人気記事

ブログランキング

にほんブログ村 小説ブログ 小説家志望へ

★ブログランキングに参加しています。

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

HN:
小瀬朧
性別:
男性
自己紹介:
創作怪談、twitterの短文小説#twnovel、短歌など。
メールでのご連絡は benzine100@gmail.こむ スパム対策なのでこむをcomにかえてください。 


バーコード

ブログ内検索

あわせて

あわせて読みたいブログパーツ

アクセス解析

忍者アナライズ

お知らせ