忍者ブログ

ゆっくりと小説を書こう

小説の書き方やお役立ち本などを紹介するBlogです。「小瀬朧」名義で第9回ビーケーワン怪談大賞をいただきました。twitterでtwnovelや短歌などを発表中。

[PR]

投稿日:2024年11月21日(木)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本2冊購入『ユング心理学入門』『人口論』

投稿日:2008年09月19日(金)

古書じゃないぜ。ちゃんと楽天ブックスに注文していた本だ。

河合隼雄『ユング心理学入門』
マルサス『人口論』

『ユング心理学入門』はコメントをくださったuenoさんに背中を押してもらったかんじかな。フロイトはいろいろ読んでいる。しかしユングについては変な先入観(オカルト系の)があって、雑駁な知識はある程度はあるけれども、本格的に手を出そうとしていなかった。その先入観が植え付けられたのは今となっては○十年近くも前のことだからどんだけ遅いスタートなんだと言われそうだ。俺の年齢については触れない。

マルサスの『人口論』は、どこまで有名なのだろう。俺はごく最近知った。それも、本の中で「マルサス主義」と書いてあるのを「マルクス主義」の誤植だと思ったのがきっかけだ。ごめん、話作った。マルサス主義については、いろいろと誤解されたり悪意ある解釈をされたりしているらしい。まっさらな何も知らない状態で、ネットの検索で情報を集めると何かもの凄い危険がありそうなので、マルサスの著作を読んでみることにした。「人口は幾何級数的に増加するが、食糧は算術級数的にしか増加しない」というアレだ。これの、だからどうするの部分が俺のなかではあいまいで、人によっては「だから人口を減らすべし!」とか「戦争は必要だ!」とか「後進国の連中の生活水準を上げるな!」とかいくらでも危険な言葉が出てくる(俺はそんなこと絶対に口にしないぜ、念のため書いておくけど)。しかし、当のマルサスはそんなことを言っていないらしいので、まあそれを今から読んでみるわけなんだが。ここまで書いておいてあれだけど、ネットに限らず、不特定多数の人に対して政治・宗教・思想の話はタブー中のタブーだから、その、なんだ、ごめん。コメント書き込む前に深呼吸をしてください。俺は無害です。なんのこっちゃ。

 今調べたら、世界の人口って65億を超えているんだね。67億ぐらいか。俺が子どもの頃は世界の人口が50億を突破したなんてニュースになっていたし学校でも教わった。藤子・F・不二雄先生の短編にも人口をテーマにしたのがあった。コインロッカーのやつとかね。ちょっとあとで調べてみよう。その漫画の中では何億だったか。

PR

今日は4冊買ってきた

投稿日:2008年09月17日(水)

BOOKOFFへ行ってきた。105円の本を4冊買った。ほんとはもっと買いたかったけどお金がなかった。お金を払ってくれるのはお母ちゃんだからだ。ああ、最悪の告白。ヒキコモリニートが外に出られるカラクリが今明かされた。

4冊ではなく、5冊だった。4冊と5冊を間違えるほど、俺の思考力は低下している。俺はちゃんとBOOKOFFに525円払っただろうか。4冊のつもりで420円しかレジに置いてきていないだろうか。お客様お金が足りません、という店員の声を無視してはいないだろうか。

そんなことあるわけねーよ。

たぶん。

それはともかく、いつもならここに買った本のタイトルを書くのだが、今日は5冊中4冊がちょっと恥ずかしい本なので書けない。だから1冊だけ書く。

『日本語をみがく小辞典<形容詞・副詞篇>』

講談社現代新書にこんなタイトルがあったんだなあ。こういうのってそそられるよね。タイトルに辞典と入っているけれども完全に読み物なので暇つぶしによさそう。他にも<動詞篇>と<名詞篇>が出ているようだがBOOKOFFにはなかった。残念。








 

今日は3冊買ってきた

投稿日:2008年09月11日(木)

BOOKOFFの105円コーナーで見つけた。

大石初太郎『敬語』
秋山さと子『ユングの心理学』
『図解雑学 進化論』

『敬語』はかなり古い本のようで、これはちくま文庫なのだが、1975年に刊行されたものを文庫化したということだ。著者によると敬語の実用書ではなく教養書としてみてもらいたいそうだが、30年以上たった現代では当時の「敬語の乱れ」を知るちょっとした手がかりにもなりそうだ。今では、30年以上前のこの本の中で「敬語が乱れている」と嘆かれた世代が、今度は今の時代の言葉の乱れを嘆く側になっているのだから面白い。俺たちだって年寄りになれば、きっと自分より若い世代の言葉遣いにケチをつけるのだろうから、それもまた面白い。たぶんずっと続く流れなんだな。

『ユングの心理学』は講談社現代新書で、かなり昔に読んだ気がするけど内容をぜんぜん覚えていなかったのでまた買った。って、今ぱらぱらとめくっていたら蛍光の付箋紙が挟まれたままになっているけど……マザーコンプレックスの説明のところだ。意味深だな。関係ないけど念のため「意味深」を辞書で引いたら「意味深長」を略した俗語と書いてあった。誤用ではなかった。よかった。

図解雑学シリーズはとにかく105円のところにあったらタイトルに関係なく買うことにしているので、進化論に興味があるわけではない。ひまなときに読む。ひまじゃないときなんてないけどね。

今日は3冊買ってきた

投稿日:2008年09月04日(木)

友人がBOOKOFFへ行くというのでついて行った。ちなみに俺には友人がただ一人しかいない。こいつはどんなことがあっても、俺を捨てないでいてくれた奴だ。たぶん、死ぬまで一緒だと思う。最近、俺とそいつのどっちが最期に残されるかふと考えたりもするけれども、さすがに感傷的すぎるか。俺はそいつの葬式になんか出たくない。そいつのために涙を流したくない。俺より先に逝くな。

それはともかく、BOOKOFFへ行ってきた。105円の本を3冊ばかり買ってきた。いつもなら得意げにタイトルを書くのだが、今日買った本はちょっと恥ずかしくてダメだ。やっちまったな、俺。


今日は2冊買ってきた

投稿日:2008年08月30日(土)

BOOKOFFへ今日も行ってきた。ちょっとふんぱつして、105円でない本を買ってしまった。

『マネーロンダリング入門』
『頻出 現代文重要語700 改訂版』

『マネーロンダリング入門』はそのままマネーロンダリングについての本だ。昔、マネーロンダリングがなんのことかわからなくて、ものすごく馬鹿にされたことがあった。その恨みもこめて買ってみた。世の中の人々は無知と馬鹿にはとことん冷たい。

『頻出 現代文重要語700 改訂版』は高校生用の参考書コーナーにあった。大学入試用の参考書らしく、以前にBOOKOFFで購入した『語句ナビ690』と同じ種類かな。やたらと(俺にとっては)難しい言葉が解説されている。ぱらぱらと見たかんじでは『語句ナビ690』と重複する語句が多い。ちょっと無駄な買い物だったかな。

twitter

facebook

レコメンド

人気記事

ブログランキング

にほんブログ村 小説ブログ 小説家志望へ

★ブログランキングに参加しています。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
小瀬朧
性別:
男性
自己紹介:
創作怪談、twitterの短文小説#twnovel、短歌など。
メールでのご連絡は benzine100@gmail.こむ スパム対策なのでこむをcomにかえてください。 


バーコード

ブログ内検索

あわせて

あわせて読みたいブログパーツ

アクセス解析

忍者アナライズ

お知らせ